スケートエリアについて
スケートエリアについて
東京オリンピックをきっかけにスケートボードへの関心が高まっているなか、社会的実験として期間限定で須磨海岸にスケートボードエリアがオープンします!無料開放している施設なので、誰でも気兼ねなく楽しくご利用いただけます。
※土日は混み合う可能性があります。感染症対策といたしまして、人数制限をさせていただく場合がございます。ご了承ください。
● 場所:須磨海岸東エリア
● 利用期間:12月6日(月)~未定
● 開場日時:9:00~21:00
● 利用料金:無料
■ 設置器具
ご利用方法
各施設のご利用にあたりご一読ください。
利用できる人
- 当施設は、スケートボード・インラインスケート・ローラーシューズ・キックボードでご利用いただけます。
※BMXなどの利用はできません。 - 安全のためにヘルメットは必ず着用してください。
(安全のためプロテクター、グローブの着用も推奨します)
禁止事項
- パークエリア外でのスケートボード等の使用はしないでください。
- 事故防止のため、スケートボード等をしない人はエリアに入らないでください。
- 飲酒、喫煙、花火などの火気使用、騒音を出す行為はおやめください。
- 酒気を帯びた状態での入場をお断りしています。
- はだかでの利用はしないでください。安全にためにも服や防具を着用してご利用ください。
- 故意な破損、落書きやステッカーを貼るなど施設を損なわせた場合は修理費を要求する可能性があります。
- 危険ですのでセクションにワックスを塗る行為はおやめください。
- パーク内での飲食はお控えください。
水分補給のために蓋の閉まる容器の持ち込みは可能です。滑走面を濡らさないように注意をお願いします。 - 事故防止のため、エリア内に機材(障害物等)を持ち込まないでください。
- 撮影はポケットカメラやハンディーカメラでの並走のみ可能です。
ただし、立ち止まっての撮影は危険ですのでおやめください。 - プライバシー保護のため、撮影時に第三者が映り込まないように注意してください。
また、営利目的での撮影は禁止しています。 - ゴミは放置せず、ご自身でお持ち帰りください。
注意事項
- 中学生以下の方は保護者が同伴し、特に小学生以下の方からは目を離さないようにしてください。
- 無理な挑戦や、他の利用者が危険と感じる行為はしないでください。
- 雨の場合は滑りやすくなり危険ですのでご注意ください。大雨や雪、霜など悪天候の際は使用を中止してください。
- 雷が鳴った場合は速やかに屋内へ避難してください。
- 中級、上級者は初心者を優先して、コースは譲り合って使用してください。
- 荷物や貴重品は各自で管理してください。
※施設内で発生した事故、ケガ等について一切の責任を負いません。万が一のために傷害保険などへの加入をお勧めします。